2002年 4月27日 今月三度目

 GWの前半は原村で過ごすことにする。

2002年 4月17日 打ち合わせ

 楳図本の件で宝島社にて打ち合わせ。ついでに神保町まで足を伸ばし、中野書店で買い物をする。前からほしかった『地獄くん』サンコミ版が安かったので購入する。

  • SCM 地獄くん ムロタニ・ツネ象 2,000
  • SCM 人形地獄 ムロタニ・ツネ象 3,000
  • SCM うろこの顔 楳図かずお 1,500
  • SCM 闇のアルバム 楳図かずお 1,000
  • SCM ウルトラセブン 6 一峰大二 2,000
  • HC ジャイアント台風 5-8 辻なおき/高森朝雄 @1,500
  • HC 赤胴鈴之助 1 武内つなよし 1,800

2002年 4月16日 ネットでゲット

 まんがのさんぽみちで4点当選。わたなべまさこの『亜紀子(2)』MC版をめでたく入手できた。

  • MC 亜紀子 2 わたなべまさこ 2,200
  • JC まぼろしパンティ 1 永井豪/高円寺博 600
  • SSC ニッポン博物誌 3 矢口高雄 1,000
  • CITY C 電飾の夜23:59発 坂口尚 600

2002年 4月10日 取材

 日経新聞文化部の記者からインタビューを受ける。

2002年 4月8日 大量購入

 文章本を買う予定が、ついついクリックを連発してしまった。Amazonで購入すると、ときどきこういうことが起きてしまう。

  • 吉見俊哉 「声」の資本主義―電話・ラジオ・蓄音機の社会史
  • 吉見俊哉 カルチュラル・スタディーズ
  • 吉見俊哉 メディア・スタディーズ
  • 吉見俊哉(編集) 知の教科書 カルチュラル・スタディーズ
  • 米沢嘉博(編集) マンガと著作権―パロディと引用と同人誌と
  • ウンベルト・エーコ ウンベルト・エーコの文体練習
  • ブルデュー メディア批判
  • アラン・コルバン レジャーの誕生
  • ジャン・ボードリヤール 不可能な交換
  • ジャン・ボードリヤール 湾岸戦争は起こらなかった
  • 赤松啓介 夜這いの性愛論
  • 赤松啓介 夜這いの民俗学
  • 赤松啓介 猥談―近代日本の下半身
  • アビナッシュ・ディキシット,バリー・ネイルバフ 戦略的思考とは何か―エール大学式「ゲーム理論」の発想法
  • 岩井克人・伊藤 元重(編集) 現代の経済理論
  • 桑田耕太郎・田尾雅夫 組織論
  • クロード・S・フィッシャー 電話するアメリカ―テレフォンネットワークの社会史

2002年 4月6日 またまた原村

 今週末も原村で過ごす。

2002年 4月3日 望遠鏡の修理

 先日、天体望遠鏡の修理を依頼した諏訪の業者から連絡が入った。10センチの反射望遠鏡、5センチの屈折望遠鏡を委ねたのだが、反射のほうは鏡面をクリーニングするだけですむが、屈折のほうはカビが生えているため再研磨が必要とのこと。ただ、見積価格が案外と安かったので、そのまま修理を依頼した。反射望遠鏡の方は、1974年に購入したものだが、まだまだ現役で使える。やっぱり高橋製はすぐれものだと再確認した。


Copyright(C) Masayuki ESHITA

天体望遠鏡

はるか昔に買った望遠鏡を修理に出すことにした。どのくらい昔に買ったのかというと、1973年2月のことだったと思う。高橋製作所の10cm反射赤道儀TS-I型というモデルで、焦点距離は1,000mm、標準添付されたアイピースはオルソの7mmと18mmだった。その前の年、デパートで6cmの屈折経緯台を購入し、一年間、夢中になって星空を追いかけた。そして一念発起して金を貯め、より高級な機種を購入したというわけだ。
予定では、73年の夏ぐらいに資金が完全に貯まるはずだった。価格は5.7万円だったと思う。ところが当時はオイルショック後のインフレ時代、時間が経つと値上がりする可能性があった。案の定、天文ガイドの広告に、73年3月から価格改定と予告された。そこで親に泣きつき、不足分を借金して(1万円弱だったと思う)、値上げ前ギリギリに購入したのである。
タカハシ製だけあって、それまでの無名メーカー製6cm屈折とは比較にならない性能だった。それまでほとんど観望できなかった星雲・星団も、赤道儀のおかげで次々と捉えることができた。この望遠鏡にはそういう思い出が詰まっているだけではなく、じつに30年以上を経てからも、駆動関係の動作はまったく問題がなく、光学系だけが長年の年月でカビが発生してしまったのである。それすらも簡単なクリーニングで再生できたのだから、本当に頑丈な望遠鏡だ。


今月の収穫

『地獄くん』ムロタニ・ツネ象
朝日ソノラマSun Comics
少年サンデー連載時に読んでいたが、ずいぶんと気色の悪い(けれども欠かさず読んでいた)漫画だという記憶が残っている。
『赤胴鈴之助(1)』武内つなよし
少年画報社ヒット・コミックス
少年画報社HCの第1番がこれ。いの一番の本は、マニアとしてはやはり入手しておきたい。
『亜紀子(2)』わたなべまさこ
集英社マーガレット・コミックス
集英社MCのなかでも『亜紀子』全2巻は比較的入手が難しい。2巻から入手できたのは大ラッキーだ。