Degustation gratuite ![5]

「月刊Online Today Japan」(ニフティ発行)1994年7月号掲載
江下雅之

 先日、ワインで有名なブルゴーニュまで遠足してきた。ニフティのメンバーふたり、ぼくとカミさんをあわせて、四人のささやかな《ミニオフ》だった。
 われわれはまず、ブルゴーニュのお隣り、リヨンに向かった。
 パリ・リヨン間は、新幹線(TGV)を利用した。TGVは全席指定席なので、あらかじめ予約が必要だ。もっとも、たいていは出発直前でも予約できる。
 この日もいきなり駅まで行った。一般の窓口はどこも三、四人の列ができていた。フランス人はやたら注文が多いので、一人に五分はかかると考えたほうがいい。
 次のTGVの出発は三十分後。躊躇なく自動発券機に向かった。
 フランス国鉄の自動発券機は、使い勝手があまりよくない。外国人にとってはなおさらだ。ただし、クレジット・カードが使えるし、窓口のヒアリングですったもんだするよりも、かなり気楽なことは確かだ。
 目的地のリヨンには、一眠りもしないうちに到着した。ここで、在リヨンのメンバーと待ち合わせていた。
 ひとつ、ちょっとしたミスがあった。
 TGVのリヨン到着駅が二つあったのだ。ぼくは、Part Dieu駅しか知らなかった。
 前日、電話で駅の名前を聞いたとき、確か待ち合わせた駅は「p」ではじまったと思った。が、もう一方はPerrache駅――やはり「p」で始まっていた。
 Part Dieu駅で二十分ほど待ったが、「待ち人きたらず」だった。相手は時間に正確なかただった。とりあえず、Perrache 駅まで移動することに決めた。
 時刻表を見ると、Perrache行きが三分後に出発する。窓口をみると、どこも数人の列ができていた。自動発券機に向かう。
 ほんのひと駅分の切符なのに、パリまで行く長距離切符と同じ操作が必要だった。
 行き先を選ぶため、キーボードを表示させ、頭の文字を入力する。まるで日本の銀行オンライン・システムで振り込み手続きをするようなものだ。
 それから「片道」「二等車両」「割引なし」などをひとつづつ選ぶ。省略すると、長いエラーメッセージがあらわれる。
 ようやく二枚分かったときには、すでに電車は発車したあとだった。
 結局、その二十分後の電車で Perrache 駅に向かった。待合い室に向かうと、ほどなく「待ち人」と出会うことができた。
 しょっぱなにこんなトラブルはあったが、リヨン、そして翌日のブルゴーニュの小旅行は快適だった。
 同行者の一人は、ロンドン在住だった。そのひととのみ、ブルゴーニュのTGV出発駅であるディジョンでお別れした。
 翌日、そのひとから電子メールが届いた。ディジョンからリヨンに戻り、そこからロンドンに飛ぶ予定だった。ところ、なぜかTGVはパリに向かった。列車の行く先表示も切符もリヨン行きだったのに……という内容だった。
 不思議なはなしだなと思ったが、はたと気がついた。
 そもそもディジョン・リヨン間のTGVなどなかった。パリに向かうしかないのだ。
 なぜリヨン行きだと思ったか?
 ややこしい話しだが、ディジョン方面からのTGVが到着するパリのターミナルは、「リヨン駅」というのだ。 リヨン行きだと思っていた列車は、最初からパリ行きだったわけだ。
 多分、窓口では「TGVでリヨンまで一枚」というように頼んだのだろう。窓口のひとは、当然のように「パリのリヨン行き」切符を渡したことだろう。
 自動発券機を使っていたら、リヨン経由のリヨン行き切符になったかもしれない。


Copyright(C) Masayuki ESHITA

Online Today Japan

月刊誌、ニフティ/発行、1987年創刊

ニフティ社の広報誌として創刊されたが、後に数回リニューアルを行い、この誌名の雑誌は現在存在しない。
有料の月刊誌であったが、NIFTY-Serve会員には無料で送付されていたので、ピーク時の発行部数は100万部を越えていたはず。ページ数は少なかったが、すがやみつる、武井一巳といった、この分野の先駆者による連載が創刊当初から掲載されており、記事はかなり充実していた。
その後、全会員への発送をやめて部数が落ち、リニューアルによってNIFTY-Serveのナビゲーション誌への転身をはかった。また、通信ネットワークの主役がパソコン通信からインターネットへ移行したのにともない、さらにインターネットを中心とした誌面に衣替えしている。


関連リンク